
岡田 眞治 Shinji OKADA
氏名 | 岡田 眞治 Shinji OKADA |
---|---|
職名 | 教授 |
教育活動 | [学部] 日本画実技Ⅳ [大学院] 美術総合研究・日本画B、日本画表現研究A・B、修士作品 |
学位 | 修士(芸術) 愛知県立芸術大学大学院 |
学歴 | 1986 愛知県立芸術大学美術学部絵画専攻(日本画) 卒業 1989 愛知県立芸術大学大学院美術研究科修士課程日本画専攻 修了 |
専門分野 | 現代日本画 |
研究課題 | 人物画 風景画 |
研究教育実績 | [公募展] 1987 第72回院展(以後30回入選) 1993 第47回春の院展(以後21回入選) [個展] 2000 池袋・東武 2003 日本橋三越(2006、2009、2012、2015、2018) 2004 名古屋・松坂屋(2010、2014、2018) 2005 鹿児島・山形屋(2010)、大宮そごう(2009) 2007 横浜そごう 2008 広島そごう(2011) [グループ展] 風雅の会(松坂屋) 若鶉会(日本橋三越) Cing Lumier(大丸・東京・神戸・札幌・福岡) 創と造 |
所属学会・団体 | 日本美術院(特待) |
社会的活動 | 1999 日進市民美術展審査員 2007 イタリア語初級教本 CIAO! COME VA!の制作に参加 一宮ロータリークラブ、法隆寺金堂壁画模写展示館にて講義 2011 東日本大震災復興チャリティーオークション「今日の美術展」出品 |
受賞歴・買い上げ等 | [受賞歴] 2000、2003、2009、2012、2017 院展奨励賞 2003 天心記念茨城賞 2012、2019 春の院展 奨励賞・外務大臣賞 2018 大観賞 [パブリックコレクション] 1996 「春日」大三島美術館 2001 「黄昏」平野美術館 2003 「冬のベネチア」茨城県立天心記念五浦美術館 2007 「朝光」大同高等学校 2010 「静心」今井美術館 2012 「午後の光」今井美術館 2013 「麗(うららか)」、「迷宮(ラビリンス)」平野美術館 2014 「時の扉」平野美術館 2015 「夕映えのアルハンブラ」古川美術館 2017 「イカロスの夢」名都美術館 |