
高橋 信行 Nobuyuki TAKAHASHI
ギャラリー
作品名/画像説明(上段左から右に向かって)
『浜辺 2016』アクリル、キャンバス 162×162cm 2016年
『月夜』油彩、キャンバス 116.7×116.7cm 2016年
『二月の光』アクリル、キャンバス 100×100cm 2015年
『晩ご飯までの時間』アクリル、キャンバス 100×100cm 2017年
『中世』アクリル、キャンバス 65.2×91cm 2012年
『6月(葉山のとんかつ屋さんからの眺め)』アクリル、コラージュ、キャンバス 45.5×60.6cm 2012年
『裏山へ続く道』アクリル、キャンバス 130.3×97cm 2014年
『温泉(赤)』油彩、キャンバス 145.5×112cm 2008年
氏名 | 高橋 信行 Nobuyuki TAKAHASHI |
---|---|
職名 | 教授 |
教育活動 | [学部] 油画実技Ⅰ~Ⅳ、油画特別演習実技Ⅰ~Ⅳ、古美術研究 [大学院] 美術総合研究Ⅰ~Ⅳ、美術特別研究 |
学位 | 学士(芸術) 愛知県立芸術大学美術学部 |
学歴 | 愛知県立芸術大学美術学部美術科油画専攻 卒業 |
専門分野 | 絵画 |
研究課題 | 絵画 |
研究教育実績 | [個展] 1993 ラブコレクションギャラリー/名古屋 1995 J 2 ギャラリー/東京 ラブコレクションギャラリー/名古屋 なびす画廊/東京 1996 「Drawings」 ギャラリーTAF/京都 1997 「新世代への視点 '97 画廊からの発言」 なびす画廊/東京 「Paintings & Drawings」 ギャラリーTAF/京都 1998 「美しい日本」 ギャラリーTAF/京都 1999 「美意識」 白土舎/名古屋 なびす画廊/東京 「1990年代の作品展」 ギャラリーTAF/京都 2000 「クリテリオム 42」 水戸芸術館現代美術ギャラリー/水戸 「デラックス ツイン」 ギャラリーTAF/京都 「デラックス ツイン」 白土舎/名古屋 2001 「project N 06」 東京オペラシティアートギャラリー/東京 ギャラリーTAF/京都 2002 東京画廊/東京 「ダイムラー・クライスラーグループ アート・スコープ 2002 高橋信行展」 ポレン/フランス・モンフランカン 「art scope 高橋信行展」 ヒルサイドフォーラム/東京 2003 「フランス仕込み」 ギャラリーTAF/京都 2004 「近所とか名所とか」 白土舎/名古屋 2006 「絵の先生」 白土舎/名古屋 2007 「名古屋時代」 白土舎/名古屋 「2007」ベイスギャラリー/東京 2009 「2泊3日」 白土舎/名古屋 「Light and Water」Bernhard Knaus Fine Art/フランクフルト、ドイツ 2010 「ふつうの絵」 ベイスギャラリー/東京 2014 「サンシャイン」 ベイスギャラリー/東京 2015 「エブリデイ / every day」 Rena Bransten Projects/サンフランシスコ 2017 『お茶の時間 / take a break』 Rena Bransten Projects/サンフランシスコ 2020 「Seven Suns」Rena Bransten Projects/サンフランシスコ [主なグループ展] 1996 「美術と過ごす “春告げ編” 」ギャラリーTAF/京都 「匍匐は跳躍」なびす画廊/東京 1997 「扇面の景色」ギャラリーTAF/京都 1998 「グリッドに沿って」 白土舎 /名古屋 「第15回平行芸術展」 小原流会館/東京 1999 「Green in Spirit(坂井淑恵・高橋信行二人展)」芦屋市美術博物館/兵庫 「美術と過ごす —日常の気配— 」ギャラリーTAF/京都 2000 「VOCA 2000」 上野の森美術館/東京都 名古屋コンテンポラリーアートフェア 名古屋市民ギャラリー/名古屋 「システミック・ペインティング 2000」 文房堂ギャラリー/東京 2002 「オフロ・アート ー銭湯の背景画ー」展 三鷹市芸術文化センター・アートスタジオ/東京三鷹市 2003 「絵画新世紀」展 広島市現代美術館/広島 「アート・スコープ」の12年-アーティスト・イン・レジデンスを読み解く 原美術館/東京 2004 「Daimler Chrysler Collection / ART SCOPE DAIMLERCHRYSLER JAPAN」 Haus Huth /ベルリン 「未来への回路 —日本の新世代アーティスト」2017年までに世界69ヶ所を巡回 2005 「風景遊歩」 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館/香川 2009 「自宅から美術館へ 田中恒子コレクション展」 和歌山県立近代美術館/和歌山 2010 「126 POLAROID -さよならからの出会い-」 横浜美術館アートギャラリー1/横浜 「プライマリー・フィールドⅡ 絵画の現在ー七つの〈場〉との対話」 神奈川県立近代美術館 葉山館/神奈川 2011 「新収蔵作品展 甦った名作を中心に」 神奈川県立近代美術館 鎌倉別館/神奈川 2014 「GROUND」 愛知県立芸術大学サテライトギャラリー/愛知 2016 「GROUND2 絵画を語る-見方を語る」 武蔵野美術大学美術館/東京 2017 「GROUNDα collaborative drawing - ぼくの土地にみんなで家を建てた」 ナディフ/東京 2019 「未来への回路」 豊川市桜ヶ丘ミュージアム/愛知 |
受賞歴・買い上げ等 | 2002 ダイムラー・クライスラー・アーティスト・イン・レジデンス派遣アーティストとして フランス、ロット・エ・ガロンヌ県モンフランカンに滞在し創作活動を行った。 [コレクション] ダイムラー・クライスラー・ファウンデーション・イン・ジャパン ミッドランド スクエア(豊田・毎日ビルディング) 神奈川県立近代美術館 神奈川県立がんセンター 豊川市桜ヶ丘ミュージアム クリーブランドクリニック(アメリカ オハイオ州) |