
石井 晴雄 Haruo ISHII
氏名 | 石井 晴雄 Haruo ISHII |
---|---|
職名 | 教授 |
教育活動 | [学部] デザイン実技I-IV、工房実習I-II、デザイン・工芸論A・B、デザイン特講A・B、デザイン特殊ゼミA [大学院] メディアデザイン、メディアと環境A・B、修士作品 |
学位 | 修士(芸術) 愛知県立芸術大学大学院 |
学歴 | 1983 日本大学芸術学部美術学科彫刻科 卒業 1985 愛知県立芸術大学大学院美術研究科 修了 |
専門分野 | メディアデザイン |
研究課題 | メディアデザイン、メディアアート web・イベント等の企画、ディレクション |
研究教育実績 | [作品・活動] 1992 Documenta 9 International Mobil Electronics Cafe Nagoya Correspondence Station/名古屋市美術館、名古屋 1993 Siggraph93 Machine culture-Virtual frontier/Anaheim ConventionCenter, Anaheim, USA Artec93 Aperto/名古屋 1994 European Media Art Festival/Dominikarnerkirche, Osnabruck, Germany Siggraph94 Sigkids/Orange County Convention Center, USA 1995 ISEA General Exhibition/Montreal, Canada Artec95/名古屋 1996 Video Fest 96 Berlin/Podewil, berlin, Germany SIGGRAPH 96 Bridge The Art Show/New Orleans Convention Center, New Orleans, USA 1997 ARS ELECTRONICA FESTIVAL97 Flecshfactor/ARS ELECTRONICA Center, Linz, Austria Artec97/名古屋 Cyber criacao na era digital/CENTRO CULTURAL DE BELEM, Lisbon, Portugal 1998 ISEA98 revolution/Unity Theatre, Liverpool, England Siggraph98/Orange County Convention Center, Florida, USA 6th Annual New York Digital Salon 1998/Visual Arts Museum, New York, USA 1999 SIGGRAPH 99 Art Gallery: technOasis/Los Angels Convention Center, Los Angels, USA メディアセレクト99/アートポート,名古屋 European Media Art Festival/Osnabrueck, Germany Digital Salon in Europe/Triennale di Milano, Milano, Italy Digital Salon in Europe/Centre de Cultura Contemporania de Barcelona, Barcelona, Spain 2000 INTERFERENCES ” Nuits savoureuses ” 2000 , Belfort, France Media Select2000 “resolution” Artport, 名古屋 2001 SIGGRAPH2001 Art Gallery N-Space/Los Angels Convention Center, Los Angels, USA ARTPORT2001, Digital Agito/Artport, 名古屋 2002 open-air media art“alternative moments”ISEA2002/名古屋 Laval Virtual 2002/Raval, France Lovebytes/Shefield, England 2003 sightsonic2003/Clifford`s Tower/York、England Prix Ars Electronica-International Competition of Cyberarts/Linz, Austria 2004 Artrock2004/SaintBreau, France 2006 エキゾチック展/愛知県児童総合センター 2007 「あなた、わたし、みんな、てんこもり」企画/愛知県児童総合センター 日台インドネシア文化交流展 インドネシア、バリ島 2008 犬山観光案内webサイト制作、ディレクション 愛知・岐阜木曽川流域観光圏webサイト制作、ディレクション 桜並木の花見茶屋 犬山えこみち企画、運営 国際陶磁器フェスティバル美濃08「土から生える」展、岐阜県 2009 国宝犬山城webサイト制作、ディレクション 犬山市のキャラクターわん丸君webサイト制作、ディレクション 2010 犬山観光情報外国語webサイト制作、ディレクション 日本ラインフィルムコミッション連絡協議会webサイト制作、ディレクション ワールドコラボフェスタ2010 フライヤー、公式パンフレット、web、ディレクション 愛知・岐阜 木曽川流域観光圏 自然満喫 山歩きマップ 犬山・可児編制作、ディレクション 2011 木曽川流域観光圏webサイトリニューアルデザイン、ディレクション 犬山観光案内所、犬山城前観光案内所リニューアルデザイン、ディレクション 2012 アートラボあいち大学連携プロジェクト「わたしのかみさま」展ディレクション、webサイト、チラシ、ポスターデザイン、ディレクション 長久手米粉キャンペーンママ「こめこさん」デザイン、ディレクション 2013 木曽川うかいリーフレットデザイン、ディレクション 国宝犬山城リーフレットデザイン、ディレクション 愛知・岐阜木曽川流域観光圏webサイト、リーフレットリニューアルデザイン、ディレクション 犬山城下町宝探しゲーム「水めぐり」「町名の謎」「方位の謎」デザイン、ディレクション 長久手給食生産会(N-GAP)ロゴマークデザイン、ディレクション 犬山串キングwebサイトディレクション 長久手アートフェスティバル2013 webサイト、スマートフォンサイトディレクション 2014 かかみがはら観光情報webサイトディレクション 木曽川うかいwebサイトディレクション 犬山市制60周年健康市民づくり元年シンボルマークディレクション |