芸術祭や芸術系国公立五芸大の交流の催しについてご紹介します。
芸術祭
毎年11月上旬の3日間、すべて学生手作りの芸術祭を実施しています。
学生の作品展示(主に美術学部)、学生、教員による演奏会・オペラ(主に音楽学部)、講演会、クラブや有志参加による屋外ステージ演奏、各専攻・クラブ等参加による伝統あるユニークな模擬店などを催しています。学生、教職員だけでなく県民の皆さんとの親睦の場であり、芸術大学の活動内容を理解してもらう良い機会でもあります。
五芸祭(五芸術大学体育・文化交歓会)
東京藝術大学、京都市立芸術大学、金沢美術工芸大学、沖縄県立芸術大学及び愛知県立芸術大学の学生が毎年、開催大学に集まり、体育・文化活動のよりよき発展と学生間の親睦、芸術文化活動の交流を図る伝統的な催しです。
2022年度、五芸祭(愛知大会)は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、中止となりました。
2023年度、五芸祭は東京藝術大学での開催を予定しております。